なんとなく、プレミア各クラブのinstagramを検索していたら、
ストークのアカウントから香ばしい臭いを感じた結果、
チャーリー・アダムについて記事を書くにいたりました。
続きを読む
なんとなく、プレミア各クラブのinstagramを検索していたら、
ストークのアカウントから香ばしい臭いを感じた結果、
チャーリー・アダムについて記事を書くにいたりました。
続きを読む
マンチェスターユナイテッドのInstagramでは
オールドトラフォードの写真を
度々上げてくれています。その中でもカッコいいものを厳選しています。
アーセナル所属のナイジェリア代表FWアレックス・イウォビが同所属のフランス代表FWオリヴィエ・ジルーについて語っている記事がSNSで1000回以上シェアされております。
「ジルーは練習で、すげーゴール決めてるんだよ!」
とミラー紙の記事の中でチームメイトのイウォビがジルーを賞賛したのがことの発端。
Alex Iwobi reveals Arsenal star who always scores worldies on the training ground – Mirror Online :
それに対して、ミラー紙が文中で
「え、ジルーが?本当にあのオリヴィエ・ジルーが?」
と完全に挙げ足をとっていじっております。
あぁ、ジルーは愛されてますなぁ。
ちなみにミラー紙は意地が悪いことに、記事の最後に
「ジルーとヴァーディーのどっちをアーセナルの最前線に置きたいか」
というアンケートフォームを設置。作者の意図としては、
「ジルー…5%」
とかなれば、悪意のある記事の完成だったのですが、結果は
「ジルー…56%」
…なるほど。
あぁ、きっとネット上にいるがガナーズサポーターが大挙して、ジルーを救う投票をしたんだろうなぁとか思うと
あぁ、ジルーは愛されてますなぁ。
と再確認した次第であります。
では、最後に、J Sportsの某解説者が、前の話題をさえぎってまで話した、ジルーに対しての評価を添えたいと思います。
「あの髭、似合ってませんよね」
あぁ、ジルーは愛されてますなぁ。
アーセナルの試合を見るには
プレミアリーグ全試合ライブで観れるスポナビライブの申込みはこちらからできますよ~
セルティックのU20のカテゴリーに13歳の選手が出場したと、
英国各紙が話題にしております。
「ペップの指導でここまで変わるのか」
伸び悩んでいる印象だったマンチェスター・シティ所属のイングランド代表FWラヒーム・スターリングだったが
ペップのシティ就任後から劇的にプレーに改善が。そんな小柄なアタッカーの長所と短所についてまとめた。
「最大で5,800万ポンド(約75億円)なんて移籍金は高すぎるだろ」
なんて、鳴り物入りで2015年9月マンチェスター・ユナイテッドに加入したフランス代表アンソニー・マルシャル。
当時19際歳だったストライカーはその後、自身のパフォーマンスで批判を黙らせました。そんなマルシャルの才能や課題とは何か。
ボーンマスのパスサッカーの核。
イングランド人MFアンドリュー・サーマンの長所と短所について書いていこうと思います。