

プレミアパブ編集部

最新記事 by プレミアパブ編集部 (全て見る)
- 「プレミアリーグ文化勉強会」開催のお知らせ - 2021年2月19日
- 【東京開催】プレミアサポ交流サッカー&フットサル申し込みページ - 2021年2月10日
- 金曜日23時から不定期開催 ゲスト有りの プレミアパブ・オンライン飲み会 - 2020年12月22日
プレミアパブでは、プレミアリーグ全体やプレミアリーグの好きなチームについて
オンライン(やリアル)で語ることができる会員制度を運営しています。
有料にはなりますがご検討よろしくお願いします。

会員の種類
「プレミアパブ・オンライン会員」
「プレミアパブ・リアル会員」(※お試し価格有り)
「プレミアパブ・応援会員」
お申込み
詳細をご存じの場合は以下からお申込みください。
詳細は以下の通りです。
プレミアパブ会員の活動を紹介する動画
「プレミアパブ・オンライン会員」
概要
主に、オンラインでの参加を想定した内容です。
都内近郊にご在住ではない皆様向けのコンテンツです。
価格
1500円/月
(会員特典①)オンラインコミュニティ参加権
(a)概要
プレミアパブ側から一方的に情報を発信するだけでなく、
プレミアリーグについて語り合える場もご準備いたします。
プラットフォームは、LINEの「Open Chat(以後、オープンチャット)」機能を利用します。
現在、複数のオープンチャットを運用していますが、他のSNSよりも、より気軽に皆さんご投稿いただけている印象です。
オープンチャットとは、LINEの新機能で、原則的にはLINEグループとほぼ変わらないのですが、主は変更点は以下になります。
●ニックネームで参加できる(匿名可能)
●個別連絡が不可のため安心安全
●URLなどで簡単に加入や招待が可能
(b)【定期】毎週月曜日22時~24時:参加&議論型YouYube番組「マンデープレミアリーグ」(アーカイブ有り)
代表の内藤秀明が司会をしながら、会員の参加者の皆で、月曜日終了時点の試合を振りかえる会になります。
1試合分(ワンテーマ)だけ誰でも閲覧可能なYouTubeチャンネル「プレミアリーグ専門番組プレミアパブTV」に配信されます。残りの試合に関しては、会員限定で公開してアーカイブを残します。
真面目に戦術の話、プレーの話になることが多いですが、雑談に興じることもあります。
(c)【定期】毎週水&金曜日21時~24時:ゲーム部
PS4のFIFA21でプロクラブを主に週2~4の頻度でプレーしています。
グループ内では、まるで本当にサッカーしてるかのような戦術トークが繰り広げられることも…!
他にも隙間時間に部員同士でフレンドリーマッチも開催しています。
なおチームには2チームあります。
・メインチーム:会員限定で、身内でプレーする(水曜日+不定期)
・サブチーム :助っ人込みで大人数で楽しくプレーする(金曜日+不定期)
(両チームともに3~5部くらいの実力で、エンジョイです)
(d)【定期】毎週木曜日22時~24時30分:プレミアパブラボ(アーカイブなし)
スカウティング用映像ツールの「Wyscout」を活用して、気になる選手のプレースタイルをチェックします。
Wyscoutでは特定の選手の特定のプレー映像を切り出してチェック可能なので、短時間でその選手の武器や苦手なプレーを確認可能です。
(例:「ジョー・ゴメス」の「空中戦」だけの映像集を見ることができます)
このツールを使って映像をZoomの画面共有機能を使いながら、気になる選手のプレースタイルを会員の皆さんと一緒に分析していきます。
活躍しているけど特徴がわかりにくい選手、移籍の噂になっている選手のプレースタイルを一緒に分析していきましょう!
また終了後には30分ほど希望者のみで、分析内容を語る「プレミアパブラボ報告会」をYouTubeのチャンネルで行います。ライブ配信形式です。
(e)【定期】毎週金曜日23時~24時30分:プレミアパブオンライン飲み会(YouTube公開収録)
・チームを好きになったきっかけ
・「●●」ベストイレブン
など、事前に上記のようなテーマを決めて、代表の内藤が会員の皆さんをインタビューしていきながら、わいわい語り合う企画です。
その内容の一部のみYouTube上でライブ配信します。
なお不定期でゲスト回を開催しており、ゲスト回ではインタビュー会と懇親会の2つの時間帯にわけており、インタビュー会はYouTubeで全体公開していますが、懇親会は会員限定で行っております。
(f)【定期】週末:オンライン観戦会
Zoomで音声を繋ぎながら、時間を合わせて一緒に見ています。
戦術的な話をすることもあれば、全然、話が逸れて雑談しながら見ることもあります。
そこまで人気のない試合だと2~3人で、ビッグマッチなど10人程度集まることもあります。
ただいずれにしても大人数ではないからこそ、皆でわいわい話しながら観戦しています。
なお基本的にはほぼ全試合をオンラインで観戦会しております。
(g)【不定期】:メディア部
雑誌やウェブメディアで記事を書くお手伝いをお願いする他、時にはYouTubeへの出演をお願いすることもございます。
メディアの仕事に興味がある学生や社会人の皆様の参加大歓迎です。
●雑誌関連
毎年、夏の時期には選手名鑑執筆のお手伝いをお願いしております。
●ウェブメディア
活躍している選手の生い立ちやプレースタイルに関して記事を書いてもらうことが多いです。
●YouTube
どこかのチームを担当してもらい、好不調など大きな出来事があれば、解説するYouTube動画に出ていただいたりします。
(h)【不定期】:プレミアパブ支店長就任権
「全47都道府県プレミアパブ支店設立」プロジェクトを推進中です。
オンライン上で全国各県のコミュニティを作っていく内容で、どこの在住で支店長になれます。
現時点(20年10月時点)では、大阪のみで稼働しています。大阪以外の参加者募集中です!
興味のある方は【こちら】
(会員特典②)イベントのオンライン参加権
(a) 概要
プレミアパブでは、原則、全てのトークイベント(平時の場合、月に1~2回)に関して、ライブ配信を行います。
(b)過去イベント動画について
ご登壇者様の許可を得た場合、映像の見逃し配信(録画配信)も行っていきます。
(c)閲覧だけでなく参加も
ドラフト会議やクイズ大会などの、参加型イベントについては、オンライン上から参加することも可能になっております。希望がある場合、オンライン通話サービスごしに、登壇者に質問することも可能です。
(会員特典③)週刊プレミアパブマガジンの購読権
(a)概要
プレミアリーグに関する様々な内容の記事を月2~4万文字の分量目安で更新していきます。
(b)週刊プレミアパブマガジン
毎週1本、プレミアリーグに関する様々なテーマのコラムを配信します。
以下はその例です。
(c)取材メモの随時共有
1週間に1回の配信だと、時事ネタは追いつかないので、後にマガジンとしてまとめる選手のプレー分析や現地記事に関するメモを随時オープンチャット(チャットの詳細は後述)に共有します。
週刊プレミアパブマガジンの記事一覧
記事一覧は【こちら】
「プレミアパブ・リアル会員」
概要
主に、イベントもご参加いただける前提でのサービスになります。
都内近郊にご在住の皆様向けのコンテンツです。
価格
5500円/月
※「お試し会員」制度があり、最初の3ヶ月間のみ3500円に割引しています。4ヶ月後以降も自動更新ではなく、更新を確認いたしますので、ご安心くださいませ。
(会員特典①~③)オンライン会員の特典全ての参加&閲覧権
リアル会員の皆様には、オンライン会員の特典全てをご提供いたします。
(会員特典④)一般参加イベントの無料参加権
全てのリアルイベントの会費を「無料」です。
現在プレミアパブは、月に5~6回程度、
●プレミアファン限定のフットサル・サッカー
●プレミアに特化している解説者やタレントのトークイベント
●クイズ大会やドラフト大会などの参加型イベント
などのイベントを開催しており、全てに参加すると月間15,000円程度の会費が発生します。
ただしリアル会員になりますと、その会費が全て無料になります。
「プレミアパブ・応援会員」
概要
主に、イベントもご参加いただける前提で、かつプレミアパブを応援してくださっている皆様向けのサービスになります。
都内近郊にご在住の皆様向けのコンテンツです。
価格
9800円/月
(会員特典①~④)リアル会員の特典全ての参加権&閲覧権
応援会員の皆様には、リアル会員の特典全てをご提供いたします。
(会員特典⑤)同伴者1名様OK
会員が来場の際のみ、同伴者を1名無料でご参加いただけます。
ご友人やご家族と是非いらっしゃってくださいませ。
その他
会員期限について
お申込日から1か月間有効です。その後1か月ごとに自動更新されます。
例えば2019年10月2日に申し込んだ場合、その後、毎月2日に引き落としが行われ、会員権の更新が行われます。
ご不明点などある場合
以下のメールアドレスにご連絡くださいませ。
premierleague.event@gmail.com
メールのタイトルには「有料会員について」とご記載くださいませ。
有料会員のお申込みの流れ
(手順①)PayPalにて決済
プレミアパブでは、オンライン決済サービスのPayPalを利用しております。
こちらでは、クレジットカード(・デビットカード)や、銀行振り込みなどに対応しております。
(手順②)Google Form記入
PayPal上での決済が完了次第、リダイレクトでオープンチャット加入申し込みフォームページに自動で案内されます。
そちらにお客様の情報をご記入いただけましたら、オープンチャットの加入URLが送られてきます。
もし誤って案内ページを削除してしまった場合、以下のメールアドレスまでご質問くださいませ。
premierleague.event@gmail.com
どうぞよろしくお願いいたします。