アーセナル戦でのスールシャール監督の「超攻撃的戦術」とは

       
The following two tabs change content below.
プレミアパブ編集部

プレミアパブ編集部

解説者やYouTuberをお招きしたトークイベント、フットサル大会など、プレミアファンが楽しめるイベントを企画しています。YoutubeやTwitterでも情報発信中!

FAカップ4次ラウンド、アーセナル対マンチェスター・ユナイテッドの一戦は

3ー1でユナイテッドが勝利をおさめた。

強豪同士の一戦を振り返る。

書き手

雑感

スールシャールは全体的にオープンなカウンター合戦OKで試合に臨んだイメージですね。

ルカク、リンガード、サンチェスを下がり過ぎない。

結果ユナイテッドは4-3の守備ブロックでずっと守っていて、守備的にはリスキーだったのですが、シンプルなカウンターで点を取りたかったのでしょう。

実際カウンターから2点とったわけで、

守備も相手のカウンターに関してミドルゾーンの守備はある程度捨てて、ファイナルサードできちんと守り切るという謎にリスキーなスタイルで1失点でおさえた。

結果論でいうとスールシャール監督の采配勝ちの側面はありました。

では試合詳細をどうぞ。

試合開始

 

 

この4-4-2がユナイテッドのオプションシステムになりそうな印象。

ボールを保持するというより、ある程度オープンな展開になったとしても、カウンターで素早く点をとりたい意思が強い日に採用するのかも。

このシステムで、ラッシュフォードは2トップの右サイド担当としてスパーズ戦ではプレーしたが、

非常にいいパフォーマンスだったので、ユナイテッドの「左ウイング多すぎ問題」の解の一つになりそう。

 

ユナイテッドダイヤモンドの4-4-2採用の理由

ピッチ全体をまんべんなく蓋をするのには向かないシステムなのですが、

高い位置でサイドを限定して奪いきることに関しては得意な配置ですよね。

モウリーニョサッカーの申し子リンガードが真ん中の高い位置にいるのでその傾向は顕著になる。

アーセナルの組み立てとカウンター対応のドタバタ感を狙ったスールシャール監督の策略か。

ソクラテス負傷

前半に3つのゴールが

後半開始

コシールニーとイウォビOutで、エジル&グエンドジIN

 

ずっと左サイドでイウォビ起点で攻撃が始まっていたのですが、

この交代後、ちょっとアーセナルは選手たちもどう崩していけばいいのかわからない雰囲気になり個々の能力に頼り始めた。

以前としてユナイテッドは前プレを突破されれな簡単にラストサードまで持ち込まれる課題を解決する素振りはない

(=ルカク&サンチェスを前線に残して、もう1点とるのを優先)

ので、まだイウォビは残してもよかったような…。

 

サンチェス&ルカクOut、ラッシュフォード、マルシャルIN

 

ただし前半から何度もあったポグバが推進力をいかしたカウンターから、ポグバ自身がミドルを放ち、こぼれ球をマルシャルが決めた。3-1。これでほぼ勝負あり。

 

アディショナルタイムは10分

 

ただし決定機らしい決定機はなし…。

 

 

最後に余談



【了】

寄付が「全額」制作費に

プレミアパブは視聴者の寄付で成立しているメディアであり、ファンコミュニティです。

皆さんからの寄付は「全額」制作費に使用します。

詳細は【こちら】