

プレミアパブ編集部

最新記事 by プレミアパブ編集部 (全て見る)
以前、僕が最も好きな漫画、宇宙兄弟の編集を務める佐渡島庸平氏の著書
「ぼくらの仮説が世界をつくる 」
を読んでいた時にいくつか、プレミアファンに当てはまるなと思う部分がありました。
プレミアリーグファンの孤独
まずは、これ
孤独を解消するには、『好きなことを話し合える相手がいる』ということが、少なくともぼくにとっては重要でした
誰かと見ている試合について語り合いたくてたまらない。
劇的なゴールが決まった瞬間なんかは誰かと語り合いたくてたまらない。
そういう感情をうまく処理できない時は寂しいし、
誰かと共有できれば幸せだなぁと実感しています。
また文中には
日本のスポーツ産業が、欧州と比較して大きくならない理由のひとつは、『語る場所の不足』だとぼくは推測しています
物理的な距離を縮め、効率的にするITサービスは、どんどん開発されている。その一方で、心的な距離を縮めてくれるサービスはほとんどない
とありますが、これも同意です。日本には、プレミアリーグの試合を放映している居酒屋(パブ)がイギリスに比べて絶対的に少ない。もちろん、現地にはしょっちゅう行けるわけもない。
結果、毎週スタジアムにいって、サポ仲間に会う習慣があるJファンに比べると、プレミアファンはリアルで語り合う場なんてものはほとんどないに等しい。相当、能動的に動かない限り、運がよくない限り、リアルでそういう場を確保できない。
イングランドにおける語り合う場、スタジアムであったり、パブのような役割をしてくれているITサービスは、現状Twitterでしょう。ユーザー数が多いので、機能している部分はあるものの、プレミアファン向けに最適化されているツールではない。
さて、以上のことから、
以前にTwitterでこんなアンケートをとりました。
【プレミアリーグファンに質問です】【拡散希望】
今、ニュース閲覧のサービスを作ってるんですけど、プレミアファンに伺いたいことがあります。プレミアの、なんの情報を知りたいですか?ご意見あればリプライなど、よろしくお願いします。
— 内藤秀明 (@nikutohide) 2016, 1月 24
【プレミアリーグファンに質問です(2)】【拡散希望】
プレミア観戦ライフをエンジョイする上で何が物足りないですか?
ご意見あればリプライなど、よろしくお願いします。
— 内藤秀明 (@nikutohide) 2016, 1月 24
【プレミアリーグファンに質問です(3)】【拡散希望】
Twitterをいじりながらのプレミア観戦…何が物足りないですか?ご意見あればリプライなど、よろしくお願いします。
— 内藤秀明 (@nikutohide) 2016, 1月 24
ほぼほぼ皆様も同じ意見なのではないかと思います。
ファンクラブ・コミュニティをやります
そこ紆余曲折を経て、2018年4月にファンクラブ・コミュニティを始めることになりました。
この記事を最初にアップしてから2年越しの実現となっております。
詳細はこちらのページをご覧くださいませ。
【重要なお知らせ】
この度、プレミアリーグパブは、
「プレミアリーグパブ・サポーターズクラブ」
という名前で、ファンクラブをオープンいたしました。
東京以外にお住まいの方も楽しめる内容になっております。
是非、ご一読いただけますと幸いです。https://t.co/oXTKsU64cT
— プレミアリーグパブ (@PL_Pub_jp) 2018年4月25日
是非、よろしくお願いいたします。